こんにちは。ほろ酔い主婦のよし子です。
最近授乳が終わって、ようやくお酒を解禁できました。
子どもの遊びのテンションについていけないとき
なんか気分が落ち込んでるとき
そんな時はほんの少しのアルコール
たちまちテンション復活で、子供と楽しく遊べたり、悩みがどうでもよくなったり、
心が少し軽くなります。
ダメか?これダメ母なのか?
いやいやテンション低いor機嫌悪い母よりはよっぽどマシよ。
男って金麦の檀れいが好きなんだろ?
もちろん飲みすぎたり依存するのはNGですよ。
ほろ酔い止まりが一番!
そして最近スーパーなどで季節コーナー売り場を陣取っているのが果実酒漬け込みグッズ
梅の季節ですもんね
氷砂糖、広口ビン、ホワイトリカー、はちみつ、食酢
そそられますね~
漬け込み酒っておばあちゃんやベテラン主婦の十八番と思ってで遠目に眺めてませんか??
そんな事ぁない。以外と簡単にできたのよ。
自家製梅酒もいいですが、
梅酒漬け込みの難点
漬けてから1年くらいたたないと飲めない
最短3ヶ月でいけるみたいですが、それじゃ梅感が物足りない。
ジワジワ出来上がる楽しみはあるけど、なかなか焦らされるわけですよ。
果実酒は大好きだけど、熟成までそんなに待てないわ~という方!!
是非ためしてほしい果実酒があります。
その名も
漬け込み3日で十分おいしい、レモン酒
レシピは簡単。
(容量1Lくらいのビンを想定した量)
★レモン4個(皮はしっかり洗ってください。私は重曹でゴシゴシしてます。)
★ホワイトリカー ビンに入るだけ入れる。
作り方
(1)レモンを3mmくらいにカットしてビンに入れる
(2)レモンがしっかり浸るようにホワイトリカーを入れる
(3)3日ほど冷暗所に置いて待つ
これでレモン酒原液の完成。
後は炭酸で割って飲めば、レモン果汁たっぷりの爽快サワーの完成ですよ。
==ポイント1==
飲み始めてお酒が減ってきたら継ぎ足し継ぎ足しでしばらく楽しめます。
常にレモンがお酒に浸っているようにすると長持ちです。
==ポイント2==
レモンの皮の渋みが苦手な方は皮をむいて漬け込んでください。
==ポイント3==
甘いお酒が好きなら甘味料(氷砂糖、砂糖、ハチミツなど)を一緒に漬け込んでください。
私は甘味を入れないですが、十分おいしいです。スッキリなのでご飯との相性gooood!
クセが無いのが好きならホワイトリカーでいいと思います。
これホント市販のレモンサワーとは比にならない果実感ですよ。
私の周りの飲兵衛達もみんな絶賛してます。
レモン酒だけでなく、果実酒は熟成に時間がかからないものも多いので
色々チャレンジしてみたいですね。
見切り品などで安売りしている果実があったらとことん漬け込んでみてもいいかも。
手軽に漬ける時に【東洋佐々木ガラス フルーツシロップびん930ml】おすすめです
![]() |
東洋佐々木ガラス 漬け上手 フルーツシロップびん オリーブグリーン 930ml 日本製 食洗機対応 I-77827-OG-JAN-S 新品価格 |
・間口が大きくてフルーツが入れやすい
・ほどよいサイズで飲み切りに丁度いい
・冷蔵庫の扉にもはまる大きさがいい
・ワンタッチ開閉で注ぐ時にストレスがないのもよし
このビンのおかげで漬け込み酒のハードルが下がりましたよ
最後に愚痴
男はさ、いいよね。自由に飲みにいけて、赤ちゃん関連で禁酒しなくてもいいしさ。
子供ができるまでは”家族養うの大変だから、女のほうが気楽”って思ってたけど、
子供ができてから、”やっぱり男に生まれたかったな”に変わりましたよ
出産て苦行続きなんだもん
妊娠⇒つわり⇒体形変化で慢性的な腰痛⇒出産⇒授乳⇒断乳
出産で一気に老けたわ。根こそぎ養分吸い取られるの。
でも子供はめっちゃくちゃ可愛いから相殺できるけどね
我が養分を存分に吸い取って、スクスク育つ我が子を見るのは至福です
旦那よ、こっちが身を削って育児をしているのだから、
いい加減禁煙しろよ。ボケ。